日々りんご録

子育て、投資、ディズニーのこと。心配性な主婦の日々の記録

【新NISA】買いたいETFが成長投資枠の対象外で残念だった

本サイトにはプロモーションが含まれています

新NISAの成長投資枠対象商品が発表されました。ワクワクしながらリストを見たのですが「あれ?買いたいETFが対象になってない!」とがっかりしました。今回発表された銘柄は約1,000本。今後発表される残りの1,000本に入っていたら良いなと期待しつつ,来年から始まる新NISAの運用をざっくり考えてみました。良かったらお付き合い下さい ♪

【新NISA】成長投資枠でETFが買いたい

新NISAの成長投資枠でETFを買いたいと考えています。

つみたて投資枠はオルカンを毎月積み立てるとして,成長投資枠はETFを不定期に買っていけたら良いなという計画です。

とは言っても,入金力低めで年間のつみたて投資枠を埋められるかどうか怪しいくらいだから,成長投資枠まで手が回るかどうか。

成長投資枠は少しずつお楽しみを詰めていくぐらいの気持ちでいます。

あと,成長投資枠で個別株を買うか一瞬考えましたが,やっぱり買いません。

理由は私が個別株に向いていないから。

ズボラだからマメに状況を見れないし,急にチャートが上に下に激しく動く個別株はハラハラし過ぎでお腹が痛くなります。

もう40代半ばなので,ほどほどに分散効かせて上にも下にも大きく動かない穏やかなポートフォリオを組みたい。

そんな事を考えています。

【買いたい銘柄】分配金利回りが高いETFと米国債ETF

つみたて投資枠でオルカンを買うつもりですが、これは取り崩しを始めるまで含み益が育つのをひたすらじっと我慢して育てる投資。

なので,成長投資枠ではチャリーンって少しでも現金が入ってくるのを楽しみたいのです。

チャリーンを叶えるため、分配金利回りが高いETFを買います。

資産増やすならオルカンのような分散を効かせた無配投信に全力で入金するのが近道なのはよく分かるのですが,やっぱり投資を頑張ってるご褒美が欲しい!

「来月は分配金が入ってくる」と考えるだけで含み損も我慢できます(負けること前提?)

含み損は苦手だったのですが,含み損になってもガチホで配当金や優待を楽しんでる投資家さん達と出会い乗り越え方を学びました。

ほんと,感謝です。

それから,最終的に株式:債券=6:4になるポートフォリオを目指したいので米国債ETFも買いたいです。

新NISAの買い付け計画はざっくりこんな感じです。

【成長投資枠対象外】高配当の東証ETFと米国ETF

新NISAが始まったらぜひ買いたいと思っていた NEXT FUNDS 日経平均高配当50指数連動型上場投信(1489)

分配金利回りは4.36%と東証ETFの中でも高めです(2023年6月23日時点)。

狙ってたのに今回発表になった成長投資枠のリストに載ってませんでした 泣

金融庁さん,まあまあショックでしたよー。

リストの中には高配当日本株のETF(1494)がありましたが,分配金利回りが3.01%と少し物足りなく感じるのです。

あと,今回のリストに米国ETFが全然入ってないのですが,残りの1,000本に入れてくれるのでしょうか?

と言うのも,米国ETFのSPYDを買うか検討中なんです。

米国ETFはNISA口座でも10%の外国税が引かれてしまいますが,分配金利回りが4%前後と高いSPYDなら買っても良いかなと候補にしています。

運用中のBLVから毎月$20ほど分配金があるので,年間でSPYDを数口買えそうです。

【成長投資枠の対象商品あり】Jリートで毎月分配金

JリートのETFも成長投資枠で買うか検討中です。

JリートのETFは分配金が年4回あるので,分配金の支払月が違う3つのETFを上手く組み合わせれば毎月分配金が入ってきます。

この方法はリベ大で紹介されていたのですが、JリートのETF(1343,1488,2556)を2022年に試しに運用してみました。

【Jリート】3つのETFで毎月分配金

この3つのETFのうち2556は成長投資枠の対象です。

分配金利回り(2023年6月23日時点)

  • 1343:3.71%
  • 1488:3.80%
  • 2556:3.44%

毎月分配金があると給料日があるみたいで好きです。

今のところ2556しか成長投資枠の対象になっていないので,毎月分配金を狙うなら他のETFを探しだして組み合わせる必要があります。

この3つのETFを買った時そのまま長期保有も考えましたが,リートって下がる時は-40%とか半端ない下がり方するし,少し高値で買ってしまったのもあって手放しました。

分配金利回りを見つつ新NISAで買うか考えます。

【米国債ETF】純資産額が小さい

今回の成長投資枠の対象にMAXIS 米国国債7-10年上場投信(為替ヘッジあり)(2839)が入っていました。

米国債ETFは買いたいけど2839は純資産額が15.4億円と小さく心配です,板が薄そう…。

2021年12月上場と新しいETFだし,今後の流入増を期待しています!

迷いどころは債券ETFの買い時。

ちょうど安くなってて魅力だけど,急いで買わずもう少し年齢が上がってから買い始めても良いような。

債券より株式の購入を優先させた方が全体のパフォーマンスが上がりそうです。

色々とよく考えてから決めます。

【新NISA】成長投資枠の残り1,000本に期待しています!

新NISAの成長投資枠の対象商品が発表されました。買いたいと考えていた銘柄が発表されたリストに入っていなくて残念でしたが,今後追加される残りの1,000本に入っていることを期待しています。新NISAまであと半年。続々と発表される情報を聞きつつ新NISAの開始を楽しみにしています。

それでは,また!

米国債ETFを運用中です

hibiringo.com

スポンサーリンク