日々りんご録

子育て、投資、ディズニーのこと。心配性な主婦の日々の記録

【Fund of the Year 2020】表彰式の結果

本サイトにはプロモーションが含まれています

トロフィーの写真

Fund of the Year 2020の表彰式が開催されました。今年は新型コロナ感染防止のためオンラインで開催となりました。表彰式の結果の速報(⁉)をお届けします。「Fund of the Yearとは何か?」詳しくご紹介します!

Fund of the Year 2020とは

Fund of the Year 2020は、投信ブロガーが投資家目線で良いと思うファンドに投票し、それを広めることで自分たちの手でより良い投資環境を作っていこう!という趣旨のイベントです。

面白いイベントですね~(*^-^*)良いファンドの知名度はぜひ上がって欲しい!

投資信託について一般投資家の目線でつねに考え、情報を集め、ブログを書いている投信ブロガーたち。投資信託の情報通である彼ら彼女らが支持する投資信託はどれか?

証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当に良いと思える投資信託を投信ブロガーたちが選び、それを広めることで「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」というイベントです。

引用元:投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020

上位入賞した投資信託の運営会社の方が、表彰式で表彰されます。

りんごのイラスト

表彰式の結果

Fund of the Year 2020で受賞した上位5つのファンドをご紹介します(*^^*)

  • 1位(1位)eMAXIS Slim 全世界株式
  • 2位(4位)ニッセイ外国株式インデックスファンド
  • 3位(9位)バンガード・トータル・ワールド・ストック ETF
  • 4位(7位)セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
  • 5位(14位)ひふみ投信
()は2019年の順位

1位は変わらずでオールカントリー強し!でしたが、2~5位の入れ替わりぶりに驚きました。

初心者の私にはまだまだ見えてないことが沢山あるようです(^^;

↓6位以下のファンドと表彰内容の詳細はこちらをご覧ください。

www.fundoftheyear.jp

表彰式開催日時

日程:2021年1月16日

時間:20時~21時

配信方法:Zoom

今年はコロナの感染拡大防止のためオンラインで開催されました。

表彰式前日にZoomのミーティングIDとパスワードがメールで送られてきました。

来年コロナが落ち着いていたら、表彰式は以前のように会場での開催を検討されているそうです。

観覧チケットの種類

観覧チケットは3種類あります。

  • 【寄付つきチケット】ゴールドスポンサー ¥5,000
  • 【寄付つきチケット】シルバースポンサー ¥1,000
  • 観覧チケット(オンライン):300円 

表彰式は投信ブロガーでなくても観覧できます(*^^*)

投資家の皆さまはもちろん、「興味あるけど投資はまだ未体験」という方にもおすすめのイベントです。

「見逃した~!」という方、来年はいかがでしょうか(^^♪

スポンサーリンク

寄付つきチケット

寄付つきチケット【ゴールドスポンサー】【シルバースポンサー】を購入すると、スポンサー名とURLがWeb等に掲載されます。

注:寄付つきチケットの販売は終了しています。

Fund of the Year 2020のトップページにスポンサーの方のブログ名とお名前掲載されています。

有名投資ブロガーのお名前が…!まぶしい~!!

りんごのイラスト

このシステムは、新たに投資ブログ読むきっかけにもなって良いですね(*^^*)

投票できる人

このイベントは、残念ながら誰でも投票できるわけではありません。

投票できる人は以下の条件を満たしている人です。

  1. 投信ブロガーであること。
  2. 2020年9月30日までにブログを開始していること

投信ブロガーは、投票後に「投票した」ことをブログで公開する必要があります。

これはなりすましによる投票を防ぐためです。

Fund of the Year 運営委員の方が、該当するブログから投信ブロガーかどうか判断します。

審査されるってことですね。緊張しますね(^^;

つらつらと条件書き並べましたが、私は投票していません。

りんごのイラスト

投資もブログもまだまだ駆け出しなんでww

でもいつか「投信ブロガー」として投票したいです。憧れます(*^^*)

銘柄選びの参考情報

Fund of the Yearには大変お世話になりました(*^^*)

つみたてNISAを始める時、銘柄を選びでとても参考になったのです。

投信ブロガーは組織の人ではないので、投信について気兼ねなく本音を語れます。

その本音がありがたいですね。

:あくまで参考です。投資は自己責任(^^)

Fund of the Yearの上位のファンドなら確実に勝てるわけではありません。

個別株から投資を始めた私には、どうも投信ってよく分からなかったんです。

銘柄もたくさんあるし、中身がよく分からない…。

証券会社のファンドを紹介するページ見ても、いったいどこをじっくり見て比較すれば良いのやら(^^;

投資を始めた最初の年は、まったく投信に手をつけられませんでした。

今から思うと、個別株の方がより丁寧な下調べがいるので難易度が高いと思います。

ただ個別株には「株式会社◯◯」っていう看板があるので、投資初心者でもイメージを持ちやすかったんです(^^;

まとめ

つみたてNISAやiDeCoおかげで投信に興味を持つ人が増えました。

私もそんな1人です。

「自分たちの手でより良い投資環境を作っていこう!」というFund of the Yearの趣旨がとても素敵ですね。

これからも良いファンドが増えて、もっと投資が身近な存在になればと思います(*^^*)

それでは、この辺で。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク