日々りんご録

子育て、投資、ディズニーのこと。心配性な主婦の日々の記録

子供の高校受験。夏期講習の請求がやってきました!

本サイトにはプロモーションが含まれています

f:id:hibiringo:20200709212625j:plain

こんにちは!我が家の長女ですが、現在中学3年生です。そうなんです…、受験生です。先日、そんな我が家のもとに、塾から夏期講習の請求がやってきました。いよいよ家計に冬の時代到来でしょうか!?

 夏期講習のお値段は?

 気になるお値段は、こんな感じになっています。

  • 受講料 53,350円
  • テキスト代 4,950円
  • 期間 7月下旬から8月中旬
  • 授業時間数 2時間×16日、4時間半×6日

この受講料は高い?安い?

感じ方は色々と思います(笑)。 

私はギリ妥当な金額と思いますが、痛~い出費です。

ちなみに通っている塾は、地域密着型で市内に数か所教室を持つという規模です。全国展開はしていません。

通常の授業料もかかります

夏期講習の費用が、すでに重いのですが…。

この夏の間、まだ他にも出費があります。

夏期講習とは別に、通常の授業もあるのです。とほほ。

というわけで、1ヶ月分の授業料もご紹介します。

1ヶ月の授業料 25,630円

  1週間あたり2日(2時間半)

 

夏期講習は日中、通常授業は夜という組み合わせです。

例年はさらに合宿もありますが、今年はコロナの影響で中止です。

友人が同じく中3の母なのですが、こちらは合宿ありです。

そのお値段は3泊4日で9万円~!!

友人には「ファイト~」ってエールを送りました。たまりませんねー。

家計運営と教育費のバランス

子供の教育費って、なんと言うか「聖域」みたいな所があって。

普段大きな出費に気を付けていても、「子供」が絡むとどうして親は頑張って用立ててしまうのでしょうね~。

あぶない、あぶない…。

家計とのバランスを見誤って、気付けば自分が老後破綻なんて笑えません(苦笑)。

コスパで選ぶなら通信教育

通信教育は、やっぱり家計に優しいです。

ざっくりとした計算になりますが、塾の半分以下の費用でOKです。

長女は中学に入学するまではZ会を受講していました。

中学受験をしないなら、小学生のうちは通信教育で充分と個人的には思います。  

年長の時にZ会幼児コースの受講を始めて受講期間は7年間です。

幼児コースの特徴

  • 先取り教育ではない
  • 体験重視のプログラム

 

数の考え方には触れますが、算数の計算を習うといった先取り教育ではありません。

「春を探しにいこう!」とか「お料理をしてみよう」と、こんな体験型重視の内容です。

お題になっていたので、長女と一緒にタケノコのきんぴらを作ったことがあります。

きんぴらは、ゴボウでしか作ったことありませんでしたよ(笑)。

で、それを絵に書いて、Z会へ返送していました。子供に文字を使わせないところがポイントですね。

勉強をするというより、「知る」「気づく」ことの面白さを体感できる内容になっています。

ただ、もうずいぶん前の話なので、多少内容に変更があるかもしれません。

長年お世話になったZ会ですが、長女も、学年が上がると徐々に苦手科目が出てきてしまいまして。

対面での指導を求めて、通塾に切り替えました。

効果のほどは謎です(笑)。

さいごに

高校受験、大学進学と、これから出費は増える一方です。とほほ。

節目ごとに家計を見直して、この難局を乗り越えていきます!

それでは、この辺で。

最後までお付き合い頂きありがとうございました!!

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村 

スポンサーリンク