【iFreeNEXTインド株インデックス】を運用中です。運用期間は特定口座で3ヶ月,新NISAの成長投資枠で1ヶ月です。2つの口座の運用成績についてまとめましたので,よろしければお付き合い下さい ♪
投資下手でまともに利益を出せずにきた私でしたが,つみたてNISAで楽天VTIをコツコツ毎月積み立てることで【積立投資で資産は増える】を実感する事が出来ました。そんな3年9ヶ月間の運用成績をまとめましたので,よろしければお付き合い下さい ♪
【iFreeNEXTインド株インデックス】の運用を始めて2ヶ月が経ちました。運用成績と今後の積立についてまとめましたので,よろしければお付き合い下さい ♪
【BLV】バンガード・米国長期債券ETFを買い付けてから1年が経ちました。2023年は下がり続ける債券ETFに泣かされた1年でしたが,分配金に救われた1年にもなりました。BLVの運用成績と1年で受け取った分配金についてまとめましたので,良かったらお付き合い下…
新NISAの積立設定が無事終わりました。つみたて投資枠と成長投資枠のそれぞれについて設定した銘柄と投資額をまとめましたので良かったらお付き合いください ♪
本田技研工業(7267)から株主優待のHONDAカレンダー2024が届きました!毎年恒例の優待品となっているHONDAカレンダー。カレンダーの写真と株主優待の権利確定についてご紹介します。
【iFreeNEXTインド株インデックス】の運用を始めて1ヶ月が経ちました。運用成績と今後の積立についてよろしければお付き合い下さい ♪
先日,オンワード・クローゼット(オンワード公式ECサイト)で買い物をしたら商品といっしょに【オンワード・グリーン・キャンペーン】のフライヤーが梱包されていました。不要になったオンワードの衣類や雑貨を回収し,その数に応じて次の買い物に使えるポ…
【iFreeNEXTインド株インデックス】の積立をはじめました。これからの成長が気になるインドに投資したくて始めたのですが期待していたようには進んでいません。さて,始めてみたけどこの後どうしましょう?
先日,ドキドキしながら3年ぶりに日本株を買いました。「個別株投資を再開しよう」って張り切っていましたが,なんと1ヶ月半で退場しちゃいました!!個別株投資は私には刺激が強過ぎです…。
高校3年生の長女の学資保険がもうすぐ満期を迎えます。長女が0歳の時に契約してコツコツ積み立てた期間は18年。18年って長いですよね~(笑)学資保険を利用した体験談と準備した学資の総額について今の率直な感想をまとめました!
久しぶりに個別株を買いました!個別株の買いは3年ぶりです。とことん失敗して退場していた国内個別株投資。緊張の再スタートで心臓バクバクの日々が再開です。
運用中の東証上場ETF【 iシェアーズ・コア米国債7-10年ETF(為替ヘッジあり)(1482)】と【 iシェアーズ米国債20年超ETF(為替ヘッジあり)(2621)】から分配金の入金がありました。分配金は嬉しいけど含み損が辛いこの頃です~。
ふるさと納税で長崎市から【ニューヨーク堂の長崎カステラアイス】をいただきました。届くまで最大2ヶ月待ちの人気スイーツ【長崎カステラアイス】の美味しかったポイントをご紹介します!