【JINS】でDick Brunaの絵本とコラボレーションしたメガネを買いました!ミッフィーがデザインされたメガネ がとにかく可愛いです。2023年はうさぎ年ということで,ミッフィーがデザインされたメガネで新年をスタートしてみませんか?
2022年の取引が終わりました。今年の運用成績は「これは酷い!」のひとことです笑 それでは,もう逃げ出したいレベルの運用状況をご覧下さい。
本田技研工業から株主優待のHONDAカレンダー2023が届きました!毎年恒例の優待品となっているHONDAカレンダー。カレンダーの写真と株主優待権利確定についてご紹介します。
つみたてNISAで楽天・全米株式インデックス・ファンド(以下、楽天VTI)を運用しています。今年も限度額の40万円を無事積み立てることができました。「つみたてNISAで主婦の退職金を作りたい!」そんなことを夢に見ながら,コツコツ積み立てた楽天VTIの運用…
今年も誕生日を迎え,年が1つ増えました。さて,当記事ですが,お役立ち情報ゼロの個人的日記となっています。文字少なめで写真多めの記録記事です。なんせ記録しないとすぐに忘れちゃうので 笑 脳の衰え激しすぎなこの頃です。
楽天証券でドル転しました!ドル転するのが久しぶり過ぎて,為替手数料キャッシュバックキャンペーンにエントリーするのをすっかり忘れていました!あー,もったいないことをしてしまいました~。
MAXIS米国株式(S&P500)上場投信とMAXISナスダック100上場投信を売却しました。ついこの間「MAXIS米国株式S&P500を買い戻しました!」って記事を書いたとこなのに 笑 そして,MAXISナスダック100も売却しました。どちらもとても薄い利益です。それでは,ポ…
5月に売却したMAXIS米国株式(S&P500)上場投信を買い戻して,なんとか無事プラ転しました。買い戻しからプラ転までのポンコツ投資の記録をご覧ください♪
「学校を休みたい。」次女の言葉に朝から頭を抱える事態になりました!どうしましょう?親子で話し合い,結局その日は欠席することに。コロナ禍で起こった我が家のちょっとした事件です。
メインで使うクレジットカードを楽天カードからエポスカードへ変更しました。楽天カードからエポスカードへ変更した理由とエポスカードの魅力をご紹介します!
私のポートフォリオは含み損の銘柄だらけの困った状態です。ナンピン買いを少しずつ進めてきましたが,うっかり買い過ぎました!買付余力がなくなりそうでピンチです。「下手なナンピン,スカンピン。」まさにそれです。
グランドニッコー東京ベイ舞浜に宿泊して、ディズニー旅行をしてきました!今回利用した宿泊プランがとてもお得♪しばらくディズニー旅行はお預けと思っていたけれど、このプランが旅行を決めるきっかけとなりました。それでは、グランドニッコー東京ベイ舞浜…
ディズニーランドでお土産にロッツォのランタンを買ってきました。「これ,めっちゃ良いー!」って気分が一気に上がったロッツォのランタン。それでは,夜のパークで便利だったロッツォのランタンをご紹介します♪
ディズニー・ハロウィーン開催中ということで,ランドとシーでハロウィーンメニューを食べてきました!2022年のディズニー・ハロウィーンは,9月15日から10月31日まで開催されます。ハロウィーンメニューは少し早めの9月4日からスタートしていて,終了は10月…